SSブログ
開催まで ブログトップ
- | 次の10件

ご案内分掲載 [開催まで]

皆さんにお送りしたご案内最新版を貼っておきます。
あわせて昨日の海の様子です。


地引網企画に参加表明いただいたみなさま
いよいよ、地引網が来週土曜日に迫ってまいりましたので
確定情報として改めて地引網の概要をおおくりいたします。
基本的には前回お送りした内容の補足追加になります。
前回ご案内に加えて、特にお伝えしたいのは特に3点です。
みなさまに楽しんで帰っていただくため、ご協力よろしく
お願いいたします。
晴れと大漁を祈りましょう!

【下記ご確認ください】
1. 前日または当日中止になる場合のお知らせ方法
下記のジビキブログにて前日夜、微妙な場合は最悪
当日7時前にHPにて連絡いたします。
■ジビキブログ
http://blog.so-net.ne.jp/tsujido/

2. 当日車で来られる方へご注意!
前回お知らせした辻堂海浜公園駐車場ですが、夏休み期間中
特に天気がいいと8時前にすぐに「満車」になってしまう現象が
続いており、今度の土曜日に天気がよかった場合はまったく
停められない可能性があります。
(以前ご案内した近くの下記駐車場がいっぱいになってしまいます)
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/sisetu/sisetu-parking.html

なので、今回は地引網会場横の地引網専用駐車スペースを開放
します。ただし台数としては20-25台程度が限度です。
(場所は会場横。134号線から海に向かって曲がってすぐ。
 曲がり場所は海側の黒い防砂林ネット番号のS6とS7の間を入る)
※曲がる場所詳細はジビキブログ参照(近日説明予定)
朝から順番にとめていきますが、いっぱいになってしまった場合は
とめられなくなっしまう可能性がありますので、なるべく公共交通機関
か辻堂駅近くの駐車場からみんな乗り合いで来て頂けるように
お願いいたします。
面倒ですがとめられなかった場合は、駅前近くの駐車場にとめて
バスできていただく方法しかありません。
辻堂駅前駐車場はこちらが安くて便利です。
http://www.ipos-map.jp/Detail.asp?id=IPOS26032
当日は臨機応変にご対応いただけますようお願いいたします。

3. お子様の管理は自身で。
海は広く、見通しがいいため、おもわぬ方向に子供が歩いていってしまい
見失ってしまわないように自身のお子さんは自身で見てあげていてください。
特に波打ち際で遊んでいるときは十分ご注意ください。
また上空にとんびが旋回している場合があります。
そのときはえさを与えたりしないでください。
また不用意に手に食べ物をもってぼおっとグループから
離れてたっているとものすごい勢いでとんびにもって
いかれることがあります。(みんなで大勢いる場合はそれほど
注意していなくても大丈夫です。)
また獲れた魚の中には素手で触ると危ない魚が一部います。
猟師さんが注意したときは気をつけましょう。

---------------------------------------------------------------------
その他前回ご案内情報の補足追加です。

当日はドタ参OKです。
また残念ながら不参加になってしまった方などいらっしゃいましたら
ご連絡いただければ幸いです。

地引網は浜で網の綱をみんなで引っ張って網を上げるので
船に乗るわけじゃありません。
地引網自体は11時過ぎには終わります。
その後はまずは魚の配分(成果による)、そして魚と野菜のてんぷらを
つまみにビールやソフトドリンクを飲んだりしてゆるく昼ごろ解散。
(団体行動はここまで)
そのあと、チームによってBBQしたり、海でぼおっとしたり、近くの134号沿いで
飯やお茶したり、近くの辻堂海浜公園のプールや交通公園で遊んだり
になります。
チームによってはBBQ等の予定がありますが、基本的に全体として昼食は
用意していませんので必要な方は各自確保お願いします。
ゆるい仕切り&チームごとになんとなく楽しむという仕切りにしていますので
なにとぞご了承ください。

■日時
8月25日 土曜 10:00 辻堂海岸(下記)集合
※実際、網が上がるのは10時半予定、遅れてくると
 メインイベントに参加できなくなりますので特に車の
 方は余裕を持って来られることをおススメします!

■場所
辻堂海岸
地引網「高網」の旗目指して
http://qrl.jp/?265934

JR東海道線辻堂駅から
タクシーで1000円ちょっと
 浜見山交番前より海岸に出て左手(江ノ島方向)徒歩5分程度
バスで辻堂南口1番より江ノ電バスで浜見山経由鵠沼車庫行きで
通常10分で「辻堂海浜公園前」下車、徒歩5,6分。

車で134号線沿いの快適ドライブから辻堂海浜公園東側の駐車場に停めて
 徒歩5分くらい
駐車場は「辻堂海浜公園」の東側駐車場が便利です。(有料)
http://qrl.jp/?265934

【注意】
8月土曜日は8時時点で上記800台の駐車場が満車になる場合があります。
なるべく乗り合いできていただき、地引網会場の横の駐車場を
確保しましたのでそちらにとめるか、公共交通交通機関ご利用ください。

グループ幹事の方(荷物搬出入)、お子様連れの方(送迎)は
やや早めに着ていただいたほうが駐車確実です。

■その他
雨天中止
高波中止
【注】晴れていても沖合いに台風が来ているときなどは船が出られず
中止になる場合があります。
危ない場合、怪しい場合は前日と当日朝6時に
http://blog.so-net.ne.jp/tsujido/
にてお知らせ。
あわせて各チーム幹事の方には連絡を入れます。
遠方から早く来られる方はチェックをお願いいたします。

■持ち物
・(あれば)クーラーボックス的なもの(発泡スチロール箱など)
 魚入れて持って帰る用。保冷材は用意していません。
 氷程度は用意予定。
 ない方用に持ち帰り用のスーパーのビニル袋は用意しておきます。
・お金 
 大人3000円(地引網参加費、テント代、氷代、飲み物代、てんぷら代等)
 ※子供(18才未満)は無料。
 ※飲み物は生ビール、ソフトドリンク。基本飲み放題。
・波に戯れる人はびーさんとタオル

■その他よくある質問
Q:魚は取れるのでしょうか
A:なにかしらは取れますが、いい魚が取れるかは海の状況によって決まるので、まったくの運です。
 祈ってください。
 ここ10日間ほどは猛暑日が続き、海水温度が上がっており、やや不漁とのこと。
 雨が降って水温が下がることを期待です。

Q:どんな魚が取れますか
A:いまだとシコイワシ、そしてスズキ、カマス、アジ、ワカシ(ぶりのこども)などです。

Q:手袋やスニーカーはいるのでしょうか
A:素手で裸足で十分です。ただし浜に行くまで砂が熱いのでビーチサンダル等必要です。

Q:日焼けが気になりますが
A:対策を十分にしてきてください。当日はテントが張ってあり、日よけになる場所はあります。

Q:トイレはあるのでしょうか
A:会場に仮設トイレがありますが、お世辞にもきれいとは言えません。
 気になる方は歩いて海浜公園、または西友まで行くことをおススメします。(徒歩5分以内)

Q:水道はあるのでしょうか
A:会場にくみ上げ井戸があります。手や足は洗えます。

Q:魚はどうやって分けるのでしょうか
A:小さい魚はたくさんあるのでてきとうにわけますが、大きい魚は
 獲れた分でほしい人でじゃんけんします。
 漁の成果によって大きく違いますのでご了承ください。

Q:とれた魚はその場で食べられるのでしょうか
A:食べられなくはないです。準備が必要です。
 BBQなど機材を使って火を通したり
 捌ける方はその場で捌いて食べたりはできます。

Q:お昼は出るのでしょうか
A:お昼は用意していません。
 チームごとにBBQ等の趣向がある場合がありますが、全体として
 昼ごはんは用意していないので必要な方は各自確保お願いします。
 すみません。(飲み物、てんぷらは出ます)
 ちなみに徒歩5分の場所に西友があります。
 また付近にはいい感じの食べるところがいろいろありますので必要な方は
 フタミに聞いてください。

Q:海で泳げますか
A:地引網の前は遊泳禁止ですが歩いて1,2分のところに海の家と遊泳エリアがあります。
 ビーチ監視員もいます。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/kankou/point/beach.html
辻堂海水浴場参照


地引網会場に車で来る場合の目印 [開催まで]

みなさま
地引網当日は8月の土曜日晴れた場合、以前ご案内した辻堂海浜公園の駐車場が朝8時から満車になってしまう可能性が高いです。
そのため、なるべく公共交通機関でのお越しをおススメいたしますが、荷物運搬、小さいお子さんと一緒の方などにつきましては、会場横の地引網専用駐車場を確保しましたのでそちらをご活用ください。
台数的には20台、詰めて(奥が出られなくなってもよければ)30台程度とめられそうなので、なんとかなりそうですが、時間ぎりぎりに来られて入れなくなってしまう可能性もあることをご了承ください。

で、134号線から会場への進入方法ですが、
134号を海沿いに藤沢江ノ島方面から来た場合、江ノ島水族館の横を通り、しばらくいくと
「松波」の交差点を越えます。
その後、右手(北側)に湘洋中学校があるあたりで歩道橋をくぐり、そのちょっと先に
左手(海側)の防砂ネットに「S-7」と書いてある場所の前を曲がると目の前です。

こちらが江ノ島から来たときの看板の見え方。


アップ映像。

S7とS8(辻堂側から来たときに見えるのがS8です。)看板の間を入るようになります。
注意:辻堂側から来ると中央分離帯があって右折できません。


【注意!】万一中止の場合について [開催まで]

ジビキ参加予定者の皆様
いよいよ地引網が来週土曜日に迫ってまいりました。
概要はすでにご案内しているとおりですが、ここではさらに
リアルタイムでお伝えしたい情報をおしらせしていくジビキアミ2007専用blogです。

とりあえず、最初にいちばんみなさんにお伝えしたいことがあります。
それは、

「当日中止になってしまった場合の連絡」

についてです。
実は昨日今日と会場の下見に行ってきたのですが、今日は3団体のジビキアミが
予定されていたにもかかわらず、すべて中止になってしまいました。

え、なんで?

と思われる方も多々いらっしゃると思います。
実は天気がよくても、波が荒い場合、潮の流れが速く方向がよくない場合は
船が出せなくなり網がかけられない場合があります。

ということで、実は天気がよくても当日早朝に中止となる場合も否定できません。
いまはだいたい天気図と前の日の様子で前日夜にはわかりますが、場合によって
は当日ぎりぎりでないとわからないことがあります。

そのため、天候が微妙な場合は、前日金曜、当日早朝(6時ころ)にわけて
本blogで状況を報告する予定です。

特に遠方から、早朝から来られる方、お出かけの前に本blogをご確認
いただいてからの出発をお勧めいたします。
もちろん雨天中止ですし、各チームの幹事の方(誘っていただいた方)にも
あわせて電話連絡いたしますので連絡が回ってくると思いますが、こちらの
blogもあわせてご確認いただければと思います。

では、お天気であることを祈って!
(ちなみに週間予報は「晴れ」でした!)


- | 次の10件 開催まで ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。